2013年07月05日
ついに・・・・モチベーション下る
悔しいこと続きの現リーマン
成果を出さなければならないが週一の休みで軌道に載せよう動いているが
何とも上役と意見が合わず前に進まない
先行投資も必要だし、今の会社に余裕がないことは入社後にわかったため
当社の入社条件を変更してまで行っているが成果まで結びつかない
選択した自己責任から悔しい
また今回はこれだけは譲れないことに意見を言われ
上役もそれを言うとパワハラ&強制労働になるうえに
労働問題で最大の問題となるので
後でフォローを言ったが聞いた私は
悔しくて仕方ない
さあ 目標の半年でこの気持ちをバネに羽ばたけるか
ここが正念場かな?
成果を出さなければならないが週一の休みで軌道に載せよう動いているが
何とも上役と意見が合わず前に進まない
先行投資も必要だし、今の会社に余裕がないことは入社後にわかったため
当社の入社条件を変更してまで行っているが成果まで結びつかない
選択した自己責任から悔しい
また今回はこれだけは譲れないことに意見を言われ
上役もそれを言うとパワハラ&強制労働になるうえに
労働問題で最大の問題となるので
後でフォローを言ったが聞いた私は
悔しくて仕方ない
さあ 目標の半年でこの気持ちをバネに羽ばたけるか
ここが正念場かな?
2013年06月17日
やはりこの道か(⌒▽⌒)
今の会社の上司 がやり方がやはり間違いが多い思いつき経営の典型だ(・ω・)ノ
他人の振り見て我が振り治せとあるが、私はならないようにしよう
さて、今日は自分がやらない理由ばかりあげて行動を縮小していた事に反省したので独り言
1.ランニングはやるはずなのに、上司とのソリが合わないことを理由にやらない それ
筋違い
2自己の夢勉強やる気無くすのは、来年の事を考えると気持はわからないでもないがやって
食べれるようになってから切ってあげればいいでしょ
3・所詮他人のセイにしているのでは成長出来ない
4・経営者は判断の連続引きづられているだけもったいない時間の無駄効率的に考えて切ることも大事
解ってもらおうと思わないアレだけ口論したにもかかわらずやるのだから
以上
他人の振り見て我が振り治せとあるが、私はならないようにしよう
さて、今日は自分がやらない理由ばかりあげて行動を縮小していた事に反省したので独り言
1.ランニングはやるはずなのに、上司とのソリが合わないことを理由にやらない それ
筋違い
2自己の夢勉強やる気無くすのは、来年の事を考えると気持はわからないでもないがやって
食べれるようになってから切ってあげればいいでしょ
3・所詮他人のセイにしているのでは成長出来ない
4・経営者は判断の連続引きづられているだけもったいない時間の無駄効率的に考えて切ることも大事
解ってもらおうと思わないアレだけ口論したにもかかわらずやるのだから
以上
2013年05月24日
独立覚悟
感情的になっては、いけないがあまりにも理不尽に現在の会社を辞めることを考える。
転職して10ヶ月納得がいかなくなる。
納得行かない点
現在の売上の半数は私自身の既存客 転職の際、保険のお客様が話をくれるのでそれだけで十分との言い方で以前の職場のお客様はおいて行くように言われた。
2ヶ月後全くないことに焦りを感じて、既存客回る
成約は広告だがその他はすべて私の関係のみ
それなのに数値が悪いので給料を下げる
だと
前年比売上より118パーセントと業績挙げたにもかかわらず下げるふざけるなψ(`∇´)ψ
ということでいつまでこの会社にいることか
転職して10ヶ月納得がいかなくなる。
納得行かない点
現在の売上の半数は私自身の既存客 転職の際、保険のお客様が話をくれるのでそれだけで十分との言い方で以前の職場のお客様はおいて行くように言われた。
2ヶ月後全くないことに焦りを感じて、既存客回る
成約は広告だがその他はすべて私の関係のみ
それなのに数値が悪いので給料を下げる
だと
前年比売上より118パーセントと業績挙げたにもかかわらず下げるふざけるなψ(`∇´)ψ
ということでいつまでこの会社にいることか
2013年05月23日
道が見えた(^O^)????Mさまありがとうございます。
お久しぶりの独り言のようなこのブログ先日の出来事を・・・
1か月に1回の勉強会でいつも可愛がっていただいている方から・・・・・・・
あと2年でOOに強くならねければどうするの?
とのお話で行動起こそうと考えました。
OOは、財産持ちだけや富裕層だけと狭い視野で考えていましたが、恩師との
会話でそうではないことがわかりました^^
ただそのあとのお客様となっていくのは富裕層の方と思います。
ここに種発見と思い更なる飛躍を遂げていきます。
ありがとうございますMさま^^v
1か月に1回の勉強会でいつも可愛がっていただいている方から・・・・・・・
あと2年でOOに強くならねければどうするの?
とのお話で行動起こそうと考えました。
OOは、財産持ちだけや富裕層だけと狭い視野で考えていましたが、恩師との
会話でそうではないことがわかりました^^
ただそのあとのお客様となっていくのは富裕層の方と思います。
ここに種発見と思い更なる飛躍を遂げていきます。
ありがとうございますMさま^^v
2013年05月13日
パワハラ?
いや 初めてこんな気持ちになったの社会人になって>_<
今日、社長から朝ファイル作れと来た。納期は当然ない で本日のアポから会社のためにと動いて夕方帰社
そしたら社長がファイルが作られてないと小言と私の時間割の文句
ちょっと待てや 休日も取らず会社のために一人で動いているのに納期の無いあんたの命令が最優先アンド今日の予定キャンセルして行うことなんか(−_−;)
出て遊んでいたならわかるが、あなたの会社のために行った事よりもYesマンが欲しいですか?ついて行きない
まさしく物理的無理を強要している パワハラや
頭の切れる上司なら2-3日して言ったことやってないというのが当たり前 それなら納得する
昔は学力上位のある一流高校の出ていても昔の杵柄から抜け出せない人よ
あなたは、もう少し頭の切れる人だと思いました(ーー;)
今日、社長から朝ファイル作れと来た。納期は当然ない で本日のアポから会社のためにと動いて夕方帰社
そしたら社長がファイルが作られてないと小言と私の時間割の文句
ちょっと待てや 休日も取らず会社のために一人で動いているのに納期の無いあんたの命令が最優先アンド今日の予定キャンセルして行うことなんか(−_−;)
出て遊んでいたならわかるが、あなたの会社のために行った事よりもYesマンが欲しいですか?ついて行きない
まさしく物理的無理を強要している パワハラや
頭の切れる上司なら2-3日して言ったことやってないというのが当たり前 それなら納得する
昔は学力上位のある一流高校の出ていても昔の杵柄から抜け出せない人よ
あなたは、もう少し頭の切れる人だと思いました(ーー;)
2013年03月03日
真剣に生きる 仕事の姿勢
忘れ去れてた~~ブログに1つ
2月28日、Yさんと話して目からうろこ 考えさせられたことがあった
それは真剣に仕事するということ。
Yさんの見方が素晴らしい!!!
東京に遊びに行き、(男同士)というと遊び方はお約束だと思う。
東京マラソンの前日に遊びに行きクラブでの会話に利用したが
女のたちは半分は知っていたが半分は
「東京マラソンって何?」
Yさんは多分理由を聞いたと思うがそこからがYさんの見方のすごさ!!
通常ならそんなことすら知らないだ~~~
だが
Yさんは
地方でアイドルを張っていてもおかしくない美形ぞろいのクラブ
その中で生きて生活していくためにテレビも見ずに精一杯お客様のために
尽くそうと真剣になっている!!昼間は活動夜はバイトと日々テレビも見ずにしがみついて
いる・アイドルを目指して上京して生きるために今は風俗店にいる。そんな刺激を
東京では受けれる。地方は時間がのんび過ぎる
それだけ東京は生き残りをかけるのに必死なんだ!!
なんと素晴らしい見方だろう!!またなんと危機感を常に持っている方なんだろうと改めて出会いに感謝した。
それを聞いた私も時代の流れの速い現在。生き残りをかけたサバイバルビジネス戦争時代に
ゆっくりして1つ契約決まったから安心ではなく。常にスピード感と1つ1つ全力で戦うことが自分が
生き残るために大事なんだと深く考えさせられた。
その日にお客様とのアポどり電話をして意識を高めました
2月28日、Yさんと話して目からうろこ 考えさせられたことがあった
それは真剣に仕事するということ。
Yさんの見方が素晴らしい!!!
東京に遊びに行き、(男同士)というと遊び方はお約束だと思う。
東京マラソンの前日に遊びに行きクラブでの会話に利用したが
女のたちは半分は知っていたが半分は
「東京マラソンって何?」
Yさんは多分理由を聞いたと思うがそこからがYさんの見方のすごさ!!
通常ならそんなことすら知らないだ~~~
だが
Yさんは
地方でアイドルを張っていてもおかしくない美形ぞろいのクラブ
その中で生きて生活していくためにテレビも見ずに精一杯お客様のために
尽くそうと真剣になっている!!昼間は活動夜はバイトと日々テレビも見ずにしがみついて
いる・アイドルを目指して上京して生きるために今は風俗店にいる。そんな刺激を
東京では受けれる。地方は時間がのんび過ぎる
それだけ東京は生き残りをかけるのに必死なんだ!!
なんと素晴らしい見方だろう!!またなんと危機感を常に持っている方なんだろうと改めて出会いに感謝した。
それを聞いた私も時代の流れの速い現在。生き残りをかけたサバイバルビジネス戦争時代に
ゆっくりして1つ契約決まったから安心ではなく。常にスピード感と1つ1つ全力で戦うことが自分が
生き残るために大事なんだと深く考えさせられた。
その日にお客様とのアポどり電話をして意識を高めました
2012年04月24日
モチベーション持続の難しさ
今日も一日終わりました。
今日は朝から指導され続けました。
さて現在リーマンの私ですが店長としてやらせていただいてます。到底 闘う組織作りもできないまま
ダラダラと流れています。
こんな組織では行けないとおもいます。上がしっかりしなくては、思い行動しても下がついてこない
諦めモードになります。
2ヶ月前に指導を受けて下を信じて与え続けて下さい。
と指導を受けました。 1ヶ月目 よしと思い行動しました。
続きを読む

今日は朝から指導され続けました。
さて現在リーマンの私ですが店長としてやらせていただいてます。到底 闘う組織作りもできないまま
ダラダラと流れています。
こんな組織では行けないとおもいます。上がしっかりしなくては、思い行動しても下がついてこない
諦めモードになります。
2ヶ月前に指導を受けて下を信じて与え続けて下さい。
と指導を受けました。 1ヶ月目 よしと思い行動しました。
続きを読む
2012年04月22日
腹の据え方
昨日は、家の買い物のために半日休みをいただき家族サービス
洗濯機が壊れ値引き交渉に連れていかれてました。<少しは値引させていただきました。m(_ _)m
最近、独立を引続き考えたり、安定を求めたり様々な葛藤があります。
それぞれに不安があり、走れない事情もある。
聞いていると早く行動したらいいのに と思われると思います。将来は誰も見えないからこそ不安があるのでしょうね。
早く腹を据えたいと思う反面、不安で楽な方に流されたりと葛藤です。
独立するタイミングなんてないのでしょうが… 続きを読む

洗濯機が壊れ値引き交渉に連れていかれてました。<少しは値引させていただきました。m(_ _)m
最近、独立を引続き考えたり、安定を求めたり様々な葛藤があります。
それぞれに不安があり、走れない事情もある。
聞いていると早く行動したらいいのに と思われると思います。将来は誰も見えないからこそ不安があるのでしょうね。
早く腹を据えたいと思う反面、不安で楽な方に流されたりと葛藤です。
独立するタイミングなんてないのでしょうが… 続きを読む
2012年04月20日
最近の日本企業に思うこと
ちょー久しぶりに投稿だよ(^O^)/
さて半年Ipadを利用して思うことがあります。
それはAppleと日本企業の違い
私は今まで日本企業は良い企業の製品はすんばらしいと思い使ってきましたが
最近はそうでもないと思えて来るのです。
理由はやはりIPadを使っての感想ですね。
ガラパゴス化という表現も出ていますが日本企業のだす商品は
あれもこれもつけすぎて肝心な事に目を向けていないように思えるのです。
サービスの間違いをしているようで仕方ありません。
私が思う肝心な事とは 使いやすさとシンプルだと思います。
例えばこのIPadは重いPCの変わりではないけども使いやすさと何処でもネットとメールが読める 本も読める情報調達ツールとしては最適だと思いました。またPCとの中間層ですが私には仕事でもプライベートでも使えるツールだと思います。
日本の企業は
使いやすさよりもどんなソフトをお客様がいれるかはわからないがすべてに対応しようとする。
ターゲティングが出来ていないような気がします。万人に受けようとするあまり操作が複雑化して使いこなせない
残念ながら少なくとも私は操作の複雑化は求めていないし、ソフトは共有できれば良いので簡素化出来るソフトがあればそちらに移行する
。
まさしく企業の作りたいものを開発しているのが日本企業だと思う。
しかしながら昔の日本企業はどうすればお客様が使いやすいか年寄りにも操作しやすい商品を開発者していた気がします。
Appleのジョブス氏は禅に興味を持ち学習したと本に書いてありました。私はそこに日本企業の再構築の鍵があるように思えます。
思いやり発想が今後のキワードかな?と最近は思います。
さて半年Ipadを利用して思うことがあります。
それはAppleと日本企業の違い
私は今まで日本企業は良い企業の製品はすんばらしいと思い使ってきましたが
最近はそうでもないと思えて来るのです。
理由はやはりIPadを使っての感想ですね。
ガラパゴス化という表現も出ていますが日本企業のだす商品は
あれもこれもつけすぎて肝心な事に目を向けていないように思えるのです。
サービスの間違いをしているようで仕方ありません。
私が思う肝心な事とは 使いやすさとシンプルだと思います。
例えばこのIPadは重いPCの変わりではないけども使いやすさと何処でもネットとメールが読める 本も読める情報調達ツールとしては最適だと思いました。またPCとの中間層ですが私には仕事でもプライベートでも使えるツールだと思います。
日本の企業は
使いやすさよりもどんなソフトをお客様がいれるかはわからないがすべてに対応しようとする。
ターゲティングが出来ていないような気がします。万人に受けようとするあまり操作が複雑化して使いこなせない
残念ながら少なくとも私は操作の複雑化は求めていないし、ソフトは共有できれば良いので簡素化出来るソフトがあればそちらに移行する
。
まさしく企業の作りたいものを開発しているのが日本企業だと思う。
しかしながら昔の日本企業はどうすればお客様が使いやすいか年寄りにも操作しやすい商品を開発者していた気がします。
Appleのジョブス氏は禅に興味を持ち学習したと本に書いてありました。私はそこに日本企業の再構築の鍵があるように思えます。
思いやり発想が今後のキワードかな?と最近は思います。
2011年08月28日
信条貢献志
こんばんは~~
かなりご無沙汰の投稿です。
あくまでも日記と思い書きますが先日コンビニで
スティーブ・ジョブスの本を手に取り
話題性もありましたが最近ipadに興味を持ち
購入しようか迷いもあり手にとり立ち読み
を1分・・・・・・
1分後購入してました^^
さて、最近も本を読むことが多くおもにビジネス書関係が多いです。
先日は「長谷部誠の心を整える」を読み
読書ノートをつけようと思いました。さっそく行動10月までに習慣化しようと思います。
今回の本台はスティーブ・ジョブズですがその中で「お金が目当てで会社を始めて、成功させて人はいない。」
との言葉でした。
以前は自営も経験してましたが今思えば『お金のための』開業だと思いました。現在も独立を考えたいますが
その言葉を聞いて
あ!!!!!!!!!!!!!
と思いました。もし現在の独立したいと思う気持ちは何なのか問いました。
その時に私は日々の目標でお金のことを書いています。
悪いことではないと思いますが独立の志 企業の信条がお金のためになっていると
気づかされました。そこで自分自身に問いました。
なぜ起業したいのか 起業した会社は何を貢献していくのか・・・・
答えが出たので今日はこのブログに残そうと思います。
企業理念
仲介というコンサル事業で不動産はもちろん・保険・ローン個人資産における医者という確立がSHINOXの経営理念になると気づきました。
もともとは人を笑顔にするが根底にあり、そのために得意分野の不動産事業で笑顔にする。と思っていましたが抽象的すぎ
ました。
ジョブズの言葉を聞き
まだ確立できていない個人分野の家庭の資産ドクターを行うと決めました。
そのためにCFPにもチャレンジしてお客さんの見えない不安を仮定で示す。
少しでも明るい家庭への導き役として私の会社があればと思いました。
少しまとまりのない表現の乱立ですが今の気持ちを書きとめようと思い
書きました。
さあ~~~勉強して常に向上と資産Drを目指していこう!!
かなりご無沙汰の投稿です。
あくまでも日記と思い書きますが先日コンビニで
スティーブ・ジョブスの本を手に取り
話題性もありましたが最近ipadに興味を持ち
購入しようか迷いもあり手にとり立ち読み
を1分・・・・・・
1分後購入してました^^
さて、最近も本を読むことが多くおもにビジネス書関係が多いです。
先日は「長谷部誠の心を整える」を読み
読書ノートをつけようと思いました。さっそく行動10月までに習慣化しようと思います。
今回の本台はスティーブ・ジョブズですがその中で「お金が目当てで会社を始めて、成功させて人はいない。」
との言葉でした。
以前は自営も経験してましたが今思えば『お金のための』開業だと思いました。現在も独立を考えたいますが
その言葉を聞いて
あ!!!!!!!!!!!!!
と思いました。もし現在の独立したいと思う気持ちは何なのか問いました。
その時に私は日々の目標でお金のことを書いています。
悪いことではないと思いますが独立の志 企業の信条がお金のためになっていると
気づかされました。そこで自分自身に問いました。
なぜ起業したいのか 起業した会社は何を貢献していくのか・・・・
答えが出たので今日はこのブログに残そうと思います。
企業理念
仲介というコンサル事業で不動産はもちろん・保険・ローン個人資産における医者という確立がSHINOXの経営理念になると気づきました。
もともとは人を笑顔にするが根底にあり、そのために得意分野の不動産事業で笑顔にする。と思っていましたが抽象的すぎ
ました。
ジョブズの言葉を聞き
まだ確立できていない個人分野の家庭の資産ドクターを行うと決めました。
そのためにCFPにもチャレンジしてお客さんの見えない不安を仮定で示す。
少しでも明るい家庭への導き役として私の会社があればと思いました。
少しまとまりのない表現の乱立ですが今の気持ちを書きとめようと思い
書きました。
さあ~~~勉強して常に向上と資産Drを目指していこう!!